忍者ブログ

ネオ撲滅党

くだらん話

April 26,2024

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 09:37

September 13,2007

● Windows版vimからCygwinのbashを通して外部コマンド呼び出し

bash.batの作成(c:\cygwin\bin\bash.bat)
@ECHO OFF
set path=c:\cygwin\bin
%1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9

vimの設定
set shell=c:\cygwin\bin\bash.bat
set shellcmdflag=

※古いので、もはや推奨しません。
PR

プログラミング

↑   by はげ at 11:19 | comments(3) | trackbacks()

September 12,2007

● コード構造の視覚化

VCなどの総合開発環境を使っていれば、コード構造の視覚化はある程度なされていますが、それだけではどうしても不十分な場合があります。手作業だけでコードを追い続けるのは非常に疲れますし、ストレスの貯まる作業でもあります。そこでコード構造(クラスの継承関係、依存関係など)を図式化してくれるツールがあります。

Doxygen is a documentation system for C++, C, Java, Objective-C, Python, IDL (Corba and Microsoft flavors) and to some extent PHP, C#, and D.

このツールの使い方をわかりやすく解説してくれているサイトがありますので、そちらを見ていただきますと、すぐにでも使えると思います。
私のバイト先では、コードはCVSで一括管理しており、コードに変更があれば即座にDoxygenがコードを解析してコード構造を図式化してくれるので非常に便利です。

プログラミング

↑   by はげ at 04:03 | comments(0) | trackbacks()

September 08,2007

● 様々なパケット解析法

パケット解析する方法にも色々あります。Windowsにおける一般的なパケットを得る手法についてまとめてみました。
  1. パケットキャプチャ方式(RAWソケットを用いて、NIC上のパケットダンプ)
  2. wsock32.dll, 又はws2_32.dllへのsend(), recv()呼び出しに対するHookによるパケットの横取り。
  3. wsock32.dll, 又はws2_32.dllに対するラーバーDLLによる横取り。
1の方法は、Windowsに限らないだけでなく、手元に対象となるプログラムがなくても可能です。その代わり、パケットのプロトコルを推測で解析していかなければならないので、かなりマゾいです。また、パケットの改竄等の様な用途には向いていません。
2、3の方法は共に非常に強力なのですが、DLLのエクスポートテーブルが上手くとれない場合、Hook法は上手く行きません。ラッパーDLL法はラッパーを作るのがめんどくさいのですが、自動でDLLを解析してラッパーDLLの雛形を作成してくれるツールがあります。
「ちょクロシステム」 http://www.chiyoclone.net

プログラミング

↑   by はげ at 09:36 | comments(0) | trackbacks()

September 08,2007

● まずはじめに

#include <stdio.h>
void main()
{
    printf("NEO撲滅!\n");
}

プログラミング

↑   by はげ at 01:30 | comments(0) | trackbacks()

ブログ内検索

カテゴリー

最新記事

(05/20)
(05/19)
(05/17)
(05/17)
(01/27)

リンク

最新CM

[05/21 ネオ退役中将]
[05/20 なお]
[05/19 ネオ退役中将]
[05/18 なお]
[05/17 ネオ退役中将]

最新TB

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

RSS

プロフィール

HN:
はげ
性別:
男性
職業:
一日一ハック
趣味:
小島よしお、世界のなべあつ、ぐ~~~~!
自己紹介:
○| ̄|_ へたこいたー

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim